【Windows10】マウスホイールのスクロール量を変更する方法をかんたん解説 / 一括で設定できちゃう!

Windows10
シャム猫
シャム猫

こんにちは!シャム猫です。

Windows10でマウスを使っていると「スクロール量を変更したいけどやり方がわからない…」「マウスホイールを回してもあまり進まない…」とモヤモヤしたことはありませんか?

Windows10ではマウスのスクロール量を変更できるので、何度もスクロールするのが面倒な場合やスクロール量を減らしたい場合は、スクロールする量を変更してしまいましょう!

ということで今回は、「Windows10でマウスホイールのスクロール量を変更する方法」を解説します。


※解説画像はWindows10 Home バージョン21H2を使用

スポンサーリンク

💻マウスホイールのスクロール量を変更する方法

Windows10でマウスホイールのスクロール量を変更する方法は2通りあります。

1.Windowsの設定画面で設定
2.従来からある「マウスのプロパティ」画面で設定

※マウスホイールのスクロール量の設定で、Excel、Webブラウザなどのすべてで反映されます。



WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!

💻Windowsの設定画面での設定手順


◎[スタート]→[設定]をクリック。

 

◎Windows[設定]内の[デバイス]をクリック。

 

◎左側ナビゲーションウィンドウ内の[マウス]をクリック。
※下の画像は[マウス]をクリックしたあとの状態です。

 

マウスの設定画面になります。[マウスホイールでスクロールする量]は[複数行ずつ]が設定されていますが、[1画面ずつ]の設定も可能です。



格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』

🖱複数行ずつ設定

通常設定されている[複数行ずつ]は、下の[一度にスクロールする行数]のスライダーを使って行数を指定できます。

 

初期設定で行数は「3」に設定されているので、スライダー上の縦棒を左右にドラッグしてお好みの行数に合わせましょう。スライダーは「1」から「100」まで指定できるので、一気にスクロールしたい場合は右へ、スクロールを少なくしたい場合は左へ動かして指定しましょう。

行数指定は、縦棒をクリックしてキーボードの「←→(左右)」でも動かせるのでドラッグでは指定できない細かい設定はキーボードで行いましょう。

指定幅が広いのでいろいろな数字で設定して最も使いやすそうな箇所を探してみてください。

🖱1画面ずつ設定

「1画面」とは、現在ウィンドウに表示されている部分を指します。[1画面ずつ]に設定してマウスホイールを回すと、画面の上下に隠れていた部分に一気に切り替わります。スクロールを極力少なくしたい方にはおすすめです。



★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
☆月額110円〜容量最大1TB!大人気のWordpressも簡単インストール!☆

💻従来からある「マウスのプロパティ」画面での設定手順


◎マウスの設定画面までは、「Windowsの設定画面で設定手順」と同じで、マウスの設定画面右側の関連設定の[その他のマウス オプション]をクリック。


◎「マウスのプロパティ」内の[ホイール]タブを選択。[垂直スクロール]項目で、マウスホイールのスクロール行数を設定→[適用]→[OK]をクリック。

 

表示されている数字は一度にスクロールする行数で、「Windowsの設定画面で設定」と同様に「1」から「100」まで変更することができます。

1画面ずつ設定をしたい場合は、[垂直スクロール]項目の[1画面ずつスクロールする]にチェックを入れます。

 

設定を変更したあとは[適用]→[OK]ボタンを押すのを忘れないようにしましょう。


※Windows10関連ページはコチラ↓↓

ココナラでイラストを発注

タイトルとURLをコピーしました