#

スポンサーリンク
Windows10

【Windows10】タッチパッドの左右の機能を入れ替える方法 / 手順

タッチパッドは既定では右利き用に設定されています。 左ボタンをクリックすると選択やドラッグなどの主な機能が動作し、右ボタンをクリックするとショートカットメニューが表示されます。 設定を変更すると、左右のボタンの機能を切り替えることができます。設定変更は簡単なので覚えてみてください。 ということで今回は、『タッチパッドの左右の機能を入れ替える方法』をご紹介します。左利きさん必読です!
ライフスタイル

新興感染症の病原体宿主はコウモリ!?感染症の知識を深めよう!

2020年4月6日に、アメリカのニューヨーク市のブロンクス動物園で飼育されているマレートラが、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 マレートラのメス「ナディア」(4歳)は、3月末から空ぜきなどの症状を示していました。アメリカでヒトから動物への感染判明は、最初のケースとみられています。 感染経路は判明していませんが、ナディアを世話をしていた飼育員からの感染とみられています。ブロンクス動物園によると、他に3頭のトラとアフリカライオン3頭もせきをしていて食欲が低下していたということですが、回復傾向にあるといいます。 新型コロナウイルスの原因ウイルスは、『コウモリ』であるといわれていますが、実際のところは断定できずにいます。 しかしながら、コウモリを何年もかけて研究している中国の研究者、石正麗氏(55)によると、2013年に雲南省で採取したコウモリのサンプル遺伝子配列は、新型コロナウイルス感染症の原因ウイルスのものと約96%一致するとしています。
お役立ち情報

【ラドウェザー(RAD WEATHER)】の温かい防寒手袋で寒い冬を乗り切ろう!開封レビュー

冬を感じる11月。早朝や夜には冷え込みが増し寒さを一層感じる季節ですが、防寒対策はできていますか? 電車通勤で最寄り駅までの移動中に寒くてポケットに手をつっこんでも、素手だとどうしても寒い...。「少しの距離だから大丈夫でしょ!」と思いながらも、雨が降ったり風が強い日はやはり寒いのです。自転車やバイクで通勤している方は手により寒さを感じるわけです。 かく言うシャム猫ですが、体中が毛で覆われているので寒さ対策とは縁がないと思っていました。それでも一応手袋はしていましたが、自然が本気を出してくると太刀打ちできません。最低気温が10℃前後になるとみるみる指先が冷え込んできます。使っている手袋は5、6年!?ほど前に購入しましたが、指先の素材が破れたり劣化もあいまって自転車だとものの10分ほどで手に寒さを感じます。気温がさらに下がることを考えると恐怖を感じたので、そそくさと手袋を探しました。そして見つけたのが、アウトドア・ブランド「ラドウェザー(LAD WEATHER)」の防寒グローブ。 実際使ってみた感や冬のアウトドアシーンでどこまで使用できるかなど、レビューしていきます。
ペイントの使い方

【Windows10】ペイントのリボン(ツールバー)が消えたときの対処方法

こんにちは、シャム猫です。 Windows10の「ペイント」を使っていて操作メニューにあたるリボン(ツールバー)が消えてしまったことはないでしょうか?マウスで「カチカチッ」とクリックしたと思ったらいつのまにかリボンが消えている...。知らぬ間にどこか設定をクリックしてしまったのでしょうか?
ペイントの使い方

【Windows10】ペイントで画像のサイズ変更方法 / サイズ変更がかんたんにできちゃう!

「ダウンロードした画像が大きすぎるから小さくしたい」ってときに便利なのがWindows10に標準搭載されている「ペイント」です。 ペイントでの画像サイズの変更方法はとてもかんたんなので、ぜひマスターしてみてください。
ペイントの使い方

【Windows10】ペイントでかんたんモザイク処理方法 / 2つのやり方をご紹介!

ブログやSNSに写真を載せるのに写り込んでいる人の顔にモザイク(ぼかし)をかけたいけどやり方がわからない、画像処理ソフトは高くて買えないのだけど...という時はWindows標準搭載の「ペイント」でモザイク加工してしまいましょう。 アプリをダウンロードしたり画像処理ソフトを買わなくてもモザイクをかけることができれば作業もはかどりますよね。簡単なので最後まで読んでみて下さい。 ※Windows10 Version 20H2を使用
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました