2021-07

スポンサーリンク
お役立ち情報

【Xperia XZs】画面が浮いてる!?バッテリー膨張は修理できるの?原因徹底追及

急にスマホが使えなくなってしまいました。 愛用していたスマートフォンは『Xperia  XZs』。 スマホを見ていたときに「ミシミシ...」と鈍い音がしたなと思ってよく見ると、スマホ画面が浮いているじゃないですか(゚д゚)! スマホ画面が浮くことなんて想定していなかったのでどう対処したらよいのかわからずパニくりましたが、最終的にスマホを機種変更して事なきを得ました。 スマホ不調から画面浮きまで 日常的にスマホを使っていると電池の減りが早かったり、突然画面が落ちたりと頻繁にではないですが「おかしいな」と思うフシがあったのですが、充電ができないわけでもなく画面が立ち上がらないわけでもないのであまり気にせずスマホを使っていました。 いつものようにスマホを見ていると「ギシギシギシ...」と鈍い音がしました。虫でもいるのかなと周りを見回しましたが、何もいません。と、手元のスマホを見るとなんとも違和感が・・・。よく見てみると・・・。
お役立ち情報

2021年マスク熱中症が潜む夏 熱中症対策をしてマスク熱中症のリスクを下げよう!

7月に入って急に暑く感じるようになってきましたね。 自粛生活で外に出ることが少なくなってきて、買い物の時ぐらいしか季節を感じなくなってますが、日中は30℃をほとんど超えてます。 ワクチン接種が進んでいるとはいえコロナ感染者が絶えない2021年7月においてもマスクは常備品となっています。真夏にマスクをつける習慣がなかったこともあり炎天下の元でのマスク着用には予想外に熱がこもって体調を崩した方もいるのではないでしょうか。 ということで今回は夏場のマスク着用による熱中症についてお話します。 ★マスクによる熱中症
ライフスタイル

【多数決の危うさ】決まったことは正しいの?メリット・デメリットから紐解こう!

会社などの組織やグループで物事を決める際に、多数決を用いることがよくあります。 多数決とは、ある集団において意思決定を図る際に、多数決の意見を採用する方法のこと                                  引用:Wikipedia 多数決の意味を理解しても「どうして多数決なの?」と感じている方も中にはいらっしゃるはずです。民主国家である日本では、小学校のころから公平な手段として多数決が用いられてきました。学校のみんなで決めたことだから仕方がない、きっと正しいことだと思い込んでいることはないですか?自分が投票した案が却下されたとき疑問を感じたことはないでしょうか?
ライフスタイル

失敗を恐れることは実は損をしているのかも!?捉え方次第で次の1歩が踏み出せる

『失敗』はできれば避けて通りたいことですよね。 しかしなにかにチャレンジする時に『失敗』は付き物で、時にはチャレンジすることさえも妨げてしまうことがあります。 「失敗を恐れずにチャレンジしよう」と試みようとしますが、「失敗したらどうしよう」「失敗したくない」という気持ちが先行して思うように踏み出せない、ということも。 しかしなぜ私たちは『失敗』に対して恐れを抱いているのでしょうか? 失敗することは良くないことなのでしょうか?
ライフスタイル

ストレスを感じやすい性格って!?ストレスを上手くコントロールする方法6選 

日本国社会はストレスを溜めるために作られているのではないか?と勘違いするほどストレス増幅にはもってこいの環境ですよね。 かくいう私もストレスコンクリートジャングルの中での生活に押し潰されそうになることが多々あります。 元々ストレスレスな生活を送れていたので「どうして溜まるの?」と疑問で「ストレスがスゴい❗」「ストレス溜まる❗」といった会話に馴染めずにいましたが、気付けばいつのまにかスゴく溜まってるじゃないですか⁉️ 「気持ちわかる」ですよ。 周りをよく観察すると同じ状況下であっても、ストレスを感じない人もいます。
お役立ち情報

サンダルの王様ビルケンシュトックのアリゾナEVA履いてみた サイズ感や履き心地をレビュー

こんにちは、シャム猫です。 夏場のサンダルとしてビルケンシュトックのサンダルを購入したのですが、履き心地が良すぎてレビューせずにはいれなくなってしまった次第です。 購入したのは、ビルケンシュトック アリゾナEVAサンダル。デザインはもちろん、価格的にもおススメ商品ですので最後までご覧ください。 サンダルでビルケンシュトック アリゾナという名前は聞いたことがあるかと思いますが、ワイドな2本ベルトが特徴的で履き心地が良いとされ長年愛用されている方も多数いらっしゃいます。そのビルケンシュトック アリゾナのEVAを今回購入しました。
ライフスタイル

群れる人の心理と特徴8選 これでもう群れなくても生きていける!

「あまり仲良くない人と一緒に過ごすことが苦手で、なかなかグループに入れないな」と感じたことはないですか? 日本で群れたがる人はけっこうたくさんいて、1人になるぐらいなら多少合わない人がいてもグループに属していたいと考える人は少なくありません。 1人でいると友達がいないと思われるから、寂しいから無理して群れている人は最後まで読んでみて下さい。群れる心理を紐解いて群れることから卒業しましょう。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました