クオカードでたばこは買えない!?クオカードでたばこが買えない理由とは?【まとめ】

お役立ち情報

 

「クオカード」は、全国共通で利用できるプリペイドカード(商品券)です。最近では頂くことが多いですが、クオカードって皆さん使っていますか?

さまざまな店舗で使えるクオカードは主にコンビニで使われることが多いですが、たばこは購入できるのでしょうか?買おうとしたけど断られた経験がありませんか?

今回はクオカードでタバコが買えない理由をまとめてみました。

 

スポンサーリンク

クオカードとは

 

「クオカード」とは、コンビニや書店、ガソリンスタンド、ドラッグストアなどで使えるプリペイドカードの1つです。

QUOカード【公式】

あらかじめ決まった金額を前払いすることで、カードとして現金の代わりに使えるようになります。全国共通の商品券のプリペイドバージョンっといったところです。

そんなクオカードの出番はコンビニでの支払い時が一番多いのではないでしょうか。すべてのコンビニで使えるわけではありませんが全国のほとんどの大手コンビニで使うことが出来ます。詳しくは別の記事でご紹介します。

 

コンビニのすべての商品が買えるの?

 

全国にあるコンビニで使えるクオカードは、コンビニで販売している全ての商品を買えるのでしょうか?答えは、加盟店のコンビニであれば扱っているほとんどの商品をクオカードで買えます。例えば、パン・おにぎり・弁当・ドリンク・雑誌・日用品・医薬品などは買うことが出来ます。

「じゃあ買えない物もあるの?」と質問がきそうなのでお答えすると、たばこ・公共料金・切手類・プリペイド類・各種チケットにはクオカードを使えません

ほかにもコンビニによってクオカードで買えない物が決められています。例えば、ファミリーマートでは、Famiポートの取り扱い商品や電子マネーのチャージなど、セブンイレブンでは、nanacoカードの発行手数料・電子マネーへのチャージなどには利用できません。

 

クオカードでたばこは買えない

 

日常的にたばこを購入する方にとって気になるのが「クオカードでたばこは買えるの?」ということですよね。答えはNOです。

以前はクオカードでたばこを購入することができましたが、現在は購入することができません。同じ日用品の部類に入りそうではありますが購入することができません。そこにはちゃんとした理由があります。

 

✅定価が決まっている

たばこは、定価が決まっている商品なので販売価格を調整して利益を得ることができません。たばこは食品のように卸値がなく、販売店はただ取り次ぐ形になるだけで店舗側へのメリットはほとんどありません。

以前のようにクオカードで支払いが行なわれると、店舗側はその売り上げ分を現金化する必要がありますが、現金化するには手数料がかかります。定価でしか販売できないたばこでは利益を得ることができません。そうなると必然的に「クオカードでたばこは購入できない」となったのですね。

 

✅偽造被害を防ぐため

クオカードでたばこを購入できた頃に、偽造クオカードや盗難されたカードによる「たばこの買い占め」が社会問題となり、それ以後クオカードでたばこは買えなくなっています。

クオカードは使い切りタイプのプリペイドカードなので、個人情報が登録されていません。そこを逆手に取って偽造カードや盗難カードが使用された場合、個人特定が難しくなり、犯罪行為に使用されやすいことになります。

犯罪行為を未然に防ぐ理由から、たばこはクオカードで購入できなくなったのですね。

 

クオカードペイではたばこは買える

クオカードでたばこは買えませんが、クオカードの電子版「クオカードペイ」ではたばこを購入することができます。

クオカードペイ

クオカードペイは、アプリのダウンロードや会員登録が不要で電子マネー決済と同様にスマホ画面を読み取ってもらうだけで簡単に決済することができます。送付されたURLからバーコードページを表示するだけです。クオカードペイの取り扱い店は徐々に増えてきており、コンビニ以外にもドラッグストアで使える店もあります。

紙タイプのクオカードでたばこは買えませんが、クオカードペイでなら購入できるので電子マネー決済が普及してきているこのタイミングでクオカードペイを活用するのもいいかもしれませんね。

 

現金以外でたばこを買うなら

 

たばこを購入したいけど現金の持ち合わせがなく、クオカードが使えない場合に利用できる支払い方法はあるのでしょうか?

電子マネー決済

 

電子マネーを利用することでたばこを購入することができます。電子マネーとは、「電子化したお金」を示し、バーコードやスマホアプリのQRコードを読み取って支払う方法で、その普及率は年々高まってきています。

たばこの購入が可能なクオカードペイも電子決済に含まれます。クオカードペイ以外にもたばこの購入ができる電子マネー決済には、以下のようなものがあります。

○ LINE Pay
○ PayPay
○ au Pay
○ 楽天 Pay
○ メルペイ
○ d払い

 

また、通勤時に便利な「Suica」や、イオン系列で便利な「WAON」などの電子マネーでもコンビニでたばこを購入できます。コンビニによっては電子マネーでたばこを購入すると、購入時にポイントが加算される場合があります。今は付いたポイントでさらに買い物ができるほどのポイント時代なので、電子マネー決済は利用したいところですね。

 

たばこ以外で有効に

 

クオカードではたばこが買えない、買えない理由をまとめてみましたがいかがでしたか?

クオカードは、たばこの購入はできませんが日用品や医薬品は購入できます。ほかにも多くの書店でも利用できるので有効に活用したいですね。

たばこの購入にはクオカードより電子マネー決済の方が対応力がありポイント付与などの特典があるので、電子マネーをまだ利用していない方はこれを機に利用してみてはいかがでしょうか?

 

タイトルとURLをコピーしました